SCRIPT

Section: User Commands (1)
Updated: June 2014
Index Return to Main Contents
 

名前

script - 端末セッションの写し (typescript) を作成する。  

書式

script [options] [file]  

説明

script は端末に表示されたものすべての写し (typescript) を作成する。 これは宿題を出された学生が、インタラクティブなセッションの ハードコピーを必要とする場合などに便利だろう。 記録された typescript ファイルを、後で lpr(1) などを使って印刷すれば良い。

引き数 file が指定されると、 script はすべての記録を file に保存する。 ファイル名が与えられなければ、写しは typescript というファイルに保存される。  

オプション

size 引数の後ろに倍数の拡張子 KiB (=1024), MiB (=1024*1024), GiB, TiB, PiB, EiB, ZiB, YiB を 付けることができる ("iB" はオプションであり、つまり "K" は "KiB" と同じ意味である)。 また、拡張子 KB (=1000), MB (=1000*1000), GB, TB, PB, EB, ZB, YB を付けることもできる。
-a, --append
出力を file または typescript に追加 (append) する。 以前の内容が保存される。
-c, --command command
インタラクティブなシェルではなく、 command を実行する。 標準出力が端末 (tty) でないと動作が変わってしまうプログラムの出力を、 script が簡単に記録できるようにする。
-e, --return
子プロセスの終了コードを返す。 bash でのシグナル終了と同じ形式で、終了コードは 128+n になる。 子プロセスの終了コードは、常に typescript ファイルに格納される。
-f, --flush
書き込みをするごとに出力をフラッシュする。 これは遠隔で共同作業をする場合に良い。 一方の人が `mkfifo foo; script -f foo' を実行した場合、 もう一方の人は、`cat foo' を使うことにより、 何が実行されているかをリアルタイムで監視することができる。
--force
typescrpt ファイルがハードリンクやシンボリックリンクであっても、 デフォルトの出力先を許可する。 コマンドはシンボリックリンクを辿る。
-o, --output-limit size
typescript のサイズを制限し、ファイルを size に切り詰めて、サイズを超過した場合に子プロセスを停止する。 計算されるファイルサイズには、 script コマンドが子プロセスの出力の前に付ける開始メッセージと、 後に付ける終了メッセージが含まれない。 バッファリングのために、結果の出力ファイルは指定した値より 大きくなる可能性がある。
-q, --quiet
寡黙な動作にする (開始と終了メッセージを標準出力に書き出さない)。
-t[file], --timing[=file]
タイミングデータを標準エラーに出力する。 file が指定された場合は、ファイルに出力する。 このデータはスペースで区切られた 2 つのフィールドからなる。 1 番目のフィールドは、前の出力からの経過時間を表す。 2 番目のフィールドは、そのときに何文字出力されたかを表す。 この情報は、タイピングと出力の実際の遅延時間で、 写しを再現するために使われる。
-V, --version
バージョン情報を表示して、終了する。
-h, --help
ヘルプを表示して、終了する。
 

注意

script は fork されたシェルが終了したときに記録を終える (Bourne シェル (sh(1)) を終わるには control-D を入力する。 C シェル (csh(1)) なら exit, logout, control-d のいずれかを入力する。 ただし control-d が有効なのは ignoreeof がセットされていない場合である)。

vi(1) のようなインタラクティブなコマンドでは、 typescript ファイルにゴミができることがある。 script は画面を操作しないコマンドを扱ったときに最もうまく動作する。 その場合の結果は、ハードコピー端末をエミュレートしたものとなる。

script を対話的でないシェルで実行するのは推奨されない。 script の内部シェルは、常に対話的であり、シェルが対話的でない場合、 予期しない結果になる可能性がある。 script をシェルの初期化ファイルで使う場合、無限ループに入るのを 避けなければならない。 例として、以下の .profile ファイルを使うことができる。 これは、ログインシェルからのみ読み込まれる。

if test -t 0 ; then
    script
    exit
fi

script はあなたが思うより多くの入力を読み込む可能性があるので、 コマンドのパイプから script を使うことも避けるべきである。

 

環境変数

script は以下の環境変数を用いる。
SHELL
環境変数 SHELL が定義されていると、 script が fork するシェルはそれになる。 SHELL が定義されていなければ、 Bourne シェルが用いられる。 (ほとんどのシェルはこの環境変数を自動的にセットする。)
 

関連項目

csh(1) (history メカニズムに関する部分), scriptreplay(1)  

履歴

script コマンドは 3.0BSD で登場した。  

バグ

script はラインフィードやバックスペースも含め、 すべて をログファイルに書きこむ。 これは普通のユーザが期待するものとは異なるかもしれない。

script は元々対話的な端末のセッションのために設計されている。 標準入力が端末でない場合 (例えば、echo foo | script)、 セッションがハングする可能性がある。 これは、script セッション内の対話シェルが EOF を見つけられず、 script がセッションをクローズする手がかりがないためである。 より詳細な情報は「注意」のセクションを参照すること。  

入手方法

script コマンドは、util-linux パッケージの一部であり、 Linux Kernel Archive から入手できる。


 

Index

名前
書式
説明
オプション
注意
環境変数
関連項目
履歴
バグ
入手方法

This document was created by man2html, using the manual pages.
Time: 15:17:24 GMT, July 30, 2019